年齢と共に姿勢が悪化してしまう原因とは?改善方法についてもご紹介します!
皆さんは日頃の生活の中で「きちんとした姿勢」を保てていますか?
姿勢は年齢と共に悪化してしまいます。
今回は以下の2点についてご紹介します。
・姿勢が年齢と共に悪化する原因とは?
・姿勢を改善するためのおすすめの方法
是非最後までご覧ください。
姿勢が年齢と共に悪化する原因とは?
姿勢が年齢と共に悪化してしまう原因とは一体何でしょう。
ここでは「円背(えんぱい)」についてご紹介します。
円背(えんぱい)とは?
一般的に脊柱が前に倒れた状態を指す
特に胸の胸椎と呼ばれる部分が前に倒れる→背中が丸くなる
→頭部は視界を保つために必然的にあごが上がる
これが円背と呼ばれる状態です。
全ての方がいきなり円背になるわけではありません。
多くの場合、猫背が進行することで円背になります。
猫背…骨盤が後ろに倒れている状態で、脊柱が丸まり固まってしまっている状態
そのため、円背を予防にはまず猫背の改善→それがそのまま介護予防にもつながります。
円背の原因
普段の生活背景や体の使い方なども影響しますが、大きな原因は加齢に伴う筋力の低下だと考えられています。
頚椎と腰椎は後ろ向きに、胸椎のみ前向きに倒れ、S字を描くかたちで全体のバランスを保っています。
・脊柱は骨の形状から前に倒れやすく、後ろに倒れにくいという特徴を持っている
・脊柱のうち胸椎のみは初めから前に倒れている
→前に倒れている状態が強めに出ている姿勢…これがいわゆる猫背
猫背からさらに重心が後方へ→加齢に伴う筋力の低下が引き金となり姿勢はどんどん前向きに倒れていく
その状態で骨盤を後ろに倒してバランスを取る→脊柱全体が固まっている状態になってしまう
これが進行していくと円背につながっていきます。
姿勢を改善するためのおすすめの方法
円背は猫背が悪化して出てくる症状ということがわかりました。
もちろん円背にはなりたくないですよね。
最後に円背の予防・改善方法についてご紹介します。
円背の予防・改善方法はずばり「しっかりと体操をしていくこと」
介護予防では円背の前の、猫背の状態から骨盤を含めた脊柱全体を体操で動かしていくことが大切となります。
★特に重要となるのが、脊柱を支持してくれる「姿勢保持筋」をしっかりと使っていくこと。
★首・胸・腰・骨盤・太もも・足首と、全ての支えが強くなってしまえば円背になるリスクも大きく軽減!
また、一度円背になってしまっても体操で姿勢を正していく努力をしていくことで改善の可能性があります。
予防としても、改善のためにもできるだけ体操の習慣をつけていくことを心掛けましょう。
まとめ
いかがでしたか。
今回は姿勢が年齢と共に悪化する原因と姿勢を改善するためのおすすめの方法についてご紹介しました。
猫背については聞きなじみがあっても「円背」については知らなかったという方もいるのではないでしょうか。
・円背とは脊柱が前に倒れた状態で猫背が進行することで悪化する
・円背の予防・改善方法はしっかりと体操をしていくこと
この記事を見て、円背の危険性について知っていただけたら嬉しいです。
▼姿勢・円背について気になった方におすすめの記事はこちら▼
あなたの体の不調の原因はトリガーポイントかも?筋膜リリースで不調解消!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。